Image Caption Image Caption

ラウンドフラット 週刊知っ得ニュース
No.105 2015/7/24

いつも『週刊知っ得ニュース』をご購読いただき、ありがとうございます。
ラウンドフラットは、今年もSPORTEC2015に出展します。ブースでは当社商品を割り引き販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください。開催期間は7月28日~30日まで。東京ビックサイトにて。
「SPORTEC2015」


ニュースヘッドライン

パソコン作業の合間に取り入れたい手の疲労回復法
・長時間キーボードを使い続けて蓄積した疲労は、腱鞘炎に発展することも
・疲労回復になる、手を使うだけの簡単なストレッチを3つ紹介
・逆お祈りポーズ、手首回し、手首のストレッチ
記事を読む »

足の疲れをとるお手軽エクササイズ
・立ち仕事が続くと足がむくむのは、下半身の使い方が原因
・下半身のむくみと疲れをとるには、下半身の柔軟性向上とおしりの筋肉強化が必要
・疲れをとる、下半身のストレッチとおしりの筋肉強化を写真で紹介
記事を読む »

夏バテしたくない! “疲労回復に効く食べもの”って何?
・疲労回復には、天然の赤い色素成分であるアスタキサンチンを含んでいる魚がよい
・アスタキサンチンは紅ザケ、キンメダイ、桜エビ、イクラ、毛ガニに多く含まれる
・さらに積極的に取りたいのがビタミンCで、赤ピーマン、パセリ、キウイなどがよい
記事を読む »

医師は絶対口にしない「健康的と誤解される」食品5つ
・医師が「これは絶対食べない」という健康食品を紹介
・スポーツドリンクやなどのエネルギードリンクは砂糖水のようなもの
・その他、糖分の高いシリアル、低加糖のスイーツ、全粒粉パンなど
記事を読む »

週に5時間以上の運動で認知症になる確率が1/5に!
・50~60歳代の人が日常的に運動をすると、その後の8年間の死亡率が35%低くなる
・どんな病気も、安静より積極的に体を動かすほうが早く癒え、症状も改善する
・健康のための運動は、1日に30分以上、週に3~5回実行するのが効果的
記事を読む »

70歳まで働ける体をつくるにはどうすればいいか
・健康を維持する要素は、大きく分けると「食事」と「運動」と「生活習慣」
・ほとんどの疲れは精神的な疲労で、解消する特効薬は運動
・70歳まで働くためのカラダ&ココロづくり10カ条を紹介している
記事を読む »


今週の数字 【 子供ができると男性は2キロ太る? 】

結婚してから太った、という人は多いはずです。子供ができてから太ったという人はどうでしょうか?
アメリカで面白い研究が発表されました。それによると、子供をもつ男性の方が子供のいない未婚の男性よりも太る傾向にあったというのです。
研究では、アメリカの成人男性1万人を調査。すると最初の子供ができたあと、子供と同居している父親では平均4.4ポンド(約2キロ)太り、子供と同居していない父親でも3.3ポンド(約1.5キロ)太ったというのです。
一方、シングルの男性は同じ期間で1.4ポンド(約600グラム)体重が減少していたそうです。
CBSニュースの報道によると、この理由について著者の一人は、子供ができて運動しなくなる、子供の食べ残しのピザを父親が食べてしまう、といった理由以外に、子供ができたあとの扁桃帯などの脳の変化があるのかもしれない、とコメントしているそうです。


内藤隆の「筋トレのツボ!」
第4回:「停止動作の活用1 ポーズ法」

今号と次号にわたって2つの停止動作のテクニック
1「ポーズ(一時停止)法」
2「ストップ(停止)法」
を紹介します。
1「ポーズ法」は、上下運動を伴う筋トレ種目において、下で動きを一旦(0.5秒程度)止めてから持ち上げることでトレーニング強度を高める方法です。
続きを読む »


今週の検定問題

問題 「筋肉だけではなく、骨や腱もトレーニングすることで、強くなる。〇かXか。」

答えと解説はこちら

このコーナーでは毎週「筋肉のこと知ってますか?」検定の問題を紹介していきます。


今週の筋肉トランプ
クラブ5 【頭・頸板状筋】

【解説】
板状筋は正中線から起こり、上外側に頸椎(頸板状筋)及び頭蓋(頭板状筋)にまで伸びる。頭板状筋は僧帽筋や菱形筋の深層に位置する。

動画で見る頭・頸板状筋はこちら(頭板状筋頸板状筋)

『筋肉トランプ』の購入はこちら



今週のお勧め

Image Caption 【筋Tシリーズ】筋次郎
この筋次郎Tシャツは前面と後面の対比が面白いです。筋次郎のたくましいポーズを、前からと後ろから全く同じポーズで見ることができます。そのため平面のTシャツなのに、立体的に筋肉をとらえることができます。
Image Caption もうダイエットはやめよう!ボディウェイト・コントロール
本書のテーマは「健康のための体重調節」です。巻頭から「本当にやせる必要あるの?」とあるように、無理なダイエットを推奨するものではありません。体重に関わるさまざまな疑問に、科学的根拠に基づいて答える書籍です。
Image Caption 「筋肉のこと知ってますか?」検定
「アルティメット編」に挑戦した人の中に「脳が筋肉痛になりました」という感想がありました。全160問を一気に解いたとのことで、充実した様子が伺えます。その特典として「松阪牛」をぜひ堪能してください。


姉妹サイト

Image Caption 筋肉研究所
筋肉情報のポータルサイトです
Image Caption 筋肉や
筋肉アイテムセレクトショップ
Image Caption 運動会に勝つ秘密の特訓
秘密の特訓で、1等賞をとろう!


編集後記

遅ればせながらLINEを始めてみました。気軽にメッセージがやり取りできるツールのはずが、文字入力に苦戦しています。長年キーボードに慣れている身としては、フリック入力は難しいです。トークのやり取りをしていても、入力にモタモタしている間に次のメッセージが来てしまい、まるでニューヨークとの衛星中継みたいに会話がずれてしまいます。
ところで、スマホにつなげるキーボードってないですかね。常に持ち運ぶのが大変そうですが。


発行・ラウンドフラット 知っ得編集部

『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email : info@roundflat.jp

『週刊知っ得ニュース』バックナンバー
購読は無料です。
※このメールの配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とお書き添えの上このままメールを返信ください。


Copyright(C) 2015 RoundFlat, Inc. All Right Reserved.