Image Caption

骨かるた読み札募集

表面はカチッと硬く頑丈に、中はギュッと詰まって柔軟に・・・と、ごはん時でお腹が空きましたが、料理の話ではありません。骨の話ですね。さて、皆様「骨かるた」制作プロジェクトは着々と進行中でございます。随時「骨に関する読み札」を大募集しておりますので、どしどしツイートをお願いいたします。


特選ニュースヘッドライン

股関節の柔らかさは膝・腰痛予防には欠かせない
股関節と骨盤を調整、腰の痛みを予防する「のび体操」とは
・股関節を曲げている時間が長いと大腰筋が縮んで股関節が動きにくくなる
・太ももの側面の筋肉と靭帯をストレッチする「前脚クロスのび体操」
・1つのポーズで7つの効果、歩幅も広がる「横向きのび体操」
記事を読む »

豊洲で話題のヒ素、意外にどんなものか知らないのでは?
最近よく聞くヒ素中毒ってどうなるの?知っておきたい身近な金属中毒
・公害病の原因にもなった金属中毒、決して無縁なものとはいいきれない
・鉛、水銀、ヒ素、カドミウム、それぞれの中毒症状と毒性と治療法
・食料や日用品が作られた土壌や材質、住んでいる土地など、環境に関心が必要
記事を読む »

早めに早めの対策ってことですね
季節の変わり目に膝が痛いと感じたら、「四十膝・五十膝」かも
・膝の間違った使い方に、肥満、運動不足による筋力低下で膝が悲鳴
・放置しておくと重症化、今すぐ「四十膝・五十膝」度チェック!
・対策は足と膝の向きを真っすぐに、ダイエットとコラーゲン摂取も
記事を読む »

体を動かして遊ぶことが、結局いい結果を生む
未就学児童の運動神経スキルの発達は後になって効いてくる!?
・部分的、全体的運動神経が良いと、成長後の実行機能や社会的行動が良くなる?
・若年時からの身体活動や様々な遊びをさせることの重要性を再確認するもの
・子供たちは運動をする必要があり、それをする時間や余裕を与えるのは大人世代の責務
記事を読む »

快食・快通・快眠は健康の黄金律、だそうです
秋の夜長をぐっすりと、快眠は「時間」と「質」で決まる
・「睡眠で休養が取れない」と不眠症で悩む人は5人に1人
・長いだけではNG、睡眠の質(深さ)が大切。快眠は時間と質の掛け算
・自律神経を安定させ質(深さ)を高める、不眠症への8つの対処法とは?
記事を読む »


今週のトピック
「手術をするなら何曜日?」
 金曜日の外科手術は避けた方が良いという人がいます。金曜日の手術は他の曜日に比べて医療事故につながる確率が高いというのです。イギリスの調査研究によると、月曜の手術に比べて、金曜の手術は死亡率が44%も高いという報告もあるそうです。
 この問題について、カナダの研究者が過去10年間の40万の手術を調査した最新報告を発表しています。それによると、特に曜日による死亡率の差はないという結果でした。
 これで安心して金曜日のオペを受けられます。
 しかし、カナダの報告では、金曜日に手術する医者は水曜や木曜の医者よりも経験が少なかったと言っています。どうも、週末の手術は術後のケアのために土日を犠牲にしがちなので、ベテランの医者が経験の少ない若手に手術を任せている結果のようです。
 手術結果に差はないといっても、お医者さんの経験度は気になります。「私失敗しないので」というお医者さんばかりだと良いのですが。。。


今週の窓
 毎週週替わりで、専門家が今一番伝えたいことをコラム連載するコーナー
 今週の専門家は「健康運動指導士」の内藤隆先生
第28回 ウェルネス 「ストレッチ」
第28回 ウェルネス 「ストレッチ」

 ストレッチは、すきま時間にひとりで道具なしで実践できる最高のエクササイズです。ストレッチを継続的に行うことで、カラダのバランスが整い、動きやすくなったり、血行が良くなったりし、より元気なカラダになります。

 ストレッチの主な効果は、次の3つです。
(1) バランスや姿勢の改善により、まんべんなく関節が使えるようになる。動きがしなやかになる。
(2) 使いすぎによるスポーツ障害の予防。肩こり・腰痛等の痛みの改善。
(3) 心身のリフレッシュ、リラックス、疲労回復。

 今号は、運動不足や仕事や勉強による座り過ぎによる身体不調、作業効率低下を防止する全身ストレッチを紹介します。



 ストレッチを効果的に行うポイントは以下のとおりです。
(1) こまめに行う
 起床後、休み時間、スポーツの練習前後、夜寝る前など、時間がある時にストレッチをしましょう。
(2) 気持ち良い程度に伸ばす&呼吸を止めない
 「痛い」と感じるくらい強く伸ばすと逆効果。「気持ち良い~痛気持ち良い」程度に伸ばしましょう。
(3) 目的によって伸ばす時間を変える
 運動前のウォームアップは1箇所15~20秒、柔軟性アップや疲労回復は1箇所30秒以上を目安。
(4) 伸ばしている部分を意識する
 ストレッチしている筋肉や関節を意識し、伸びを感じながら行うと、ストレッチ効果が高まります。

 筋トレやランニングはハードルが高いという方も、まずはストレッチで筋肉を伸ばし、動きやすいカラダを作りましょう。ストレッチだけでもカラダが温まってくるのをきっと感じるはずですし、カラダが動きやすくなれば、色々なことにチャレンジしやすくなります。ぜひ生活にストレッチを取り入れてください。




今週の学べるアニマルピラティス
 マッスルスキンスーツがひときわ目を引く「マッスルウーマン」
 パーソナルスタジオ「アニマルピラティス教室」で指導する
 原田真実先生が“一肌脱いだ”アニマルピラティス動画を公開!
第28回 【ダブル・レッグ・キック(中級エクササイズ)】
今週の学べるアニマルピラティス_ダブル・レッグ・キック(中級エクササイズ)

エクササイズの目的
 コーディネーション力を鍛えるエクササイズです。リズミカルな呼吸に合わせながら膝の屈伸をします。また1つ息を吸う間に、背を伸ばしながら、腿を開いたり閉じたり動きの組み合わせを楽しむエクササイズです。初級のエクササイズを組み合わせたような動作です。これまでの動画を見返して、同じ要素を探すと理解度が深まります。
 エクササイズの効果についてはこちらから。


今週の検定問題

「図の男性は主に太腿の前面を鍛えている。〇かXか。」


答えと解説はこちら



読者の筋肉知識に挑戦! 「筋肉のこと知ってますか?」検定 2016開催準備中!

新刊書籍「筋肉のこと知ってますか?クイズで筋肉まるわかり」

筋肉暗記Android版 販売開始


今週の筋肉パズル
この 『 筋 肉 』 なーんだ?

【ヒント】
上腕三頭筋内側頭に続く筋です。上腕三頭筋の補助として肘関節を伸展します



筋肉動画図鑑でチェック


『解剖学ジグソー:全身の筋』の購入はこちら

『解剖学ジグソー:全身の骨』の購入はこちら





今週のオススメコーナー

Image Caption 筋肉トランプ
ジョーカーは筋肉界注目のルーキー「筋次郎」が自慢の筋肉を披露!AからKまでズラリと並べば、個性豊かな筋肉ワールドが広がります。生身の筋肉はちょっと不気味ですが、トランプなら綺麗なイラストで興味わきますよ。
Image Caption 見るみるわかる 骨盤ナビ
立ったとき、歩いたとき、なんだか体のバランスが悪いなぁ、と感じたことはありませんか?体の中心にある「骨盤」は上半身、下半身の筋肉と繋がり、「ゆがみ」や「ゆるみ」を引き起こしています。
Image Caption 筋肉かるた
筋肉の名前を楽しく覚えるなら、筋肉かるた!“初めて見た”なんて筋肉もあるはず。筋肉の名前はふりがな付で、小さなお子様から、マッチョな大人まで楽しめます。筋肉好きの集まりには、もってこいな一押しアイテム。


姉妹サイト

Image Caption 筋肉動画図鑑
3次元イメージが頭にドーン!
Image Caption 運動会で勝つ秘密の特訓
来春の運動会の主役は君だ!
Image Caption 理学療法士過去問Twitter
毎日、過去問をお届けします
筋肉家
筋肉アイテムセレクトショップ
オークボアツコ先生の筋ツボ
筋肉の豆知識がぎっしり
作業療法士過去問Twitter
コツコツやるのが合格への近道

ギムニクバランスボール買うならラウンドフラットストア


発行・ラウンドフラット 知っ得編集部

『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email : info@roundflat.jp
登録情報の変更は、こちらから。  『週刊知っ得ニュース』バックナンバーはこちらから。
※このメールの配信停止を希望される方は、こちらからお願いします。


「 こいつ、すげぇ。俺の後は彼がジャパンを引っ張るな、って本能で感じたよ 」
ラグビー元日本代表松尾雄治が、53歳の若さで急死した平尾誠二を追悼して。
天才は天才を知る。合掌。


Copyright(C) 2016 RoundFlat, Inc. All Right Reserved.