Image Caption



 今日から9月。毎年のことですが、夏が過ぎ去るのは早い!今年は天候不順もあって、なおのこと早く感じます。新しいスタートに向けて知っ得ニュースにも新コラムが登場します。
 女性剣士のフィットネスインストラクター内田和美先生の『フィットネス指導現場のあれこれ』です。
 内田先生の長年の経験に基づく指導現場のこんなこと、あんなことを毎月1回掲載します。
 新人のフィットネス指導者はもちろん、ベテランの指導者にもためになること間違いなしです。
 
 「健康運動実践指導者」の認定試験を予定されている方必読の書籍。
 『健康運動実践指導者』認定試験対策問題集好評発売中。


特選ニュースヘッドライン

感染源が不明な事例が結構多いみたい、怖いです
「ポテサラで複数感染」で話題のO157、感染を防ぐためにまず敵を知れ!
・O157は毒性が強く、少ない菌でも感染し3日~9日経ってから発症する
・感染しても発症しない人がいる!8月から9月が発症のピーク!
・食中毒予防の三原則は、食中毒菌を「付けない、増やさない、殺す」
記事を読む »

もし近視の人が全員眼鏡にしたらすっごい光景になるね
世界で急増する近視人口!近視進行を防ぐ有効な対策とは?
・東アジアではパンデミック並みの増加、遺伝ではなく環境の変化が原因か
・近視発症率と屋外活動時間の関連の米臨床報告と中国・韓国の取り組み
・日本では屋外活動が近視の進行を防ぐ効果の認知度はかなり低い
記事を読む »

これ持って公園とか行ったらモテそ
パズルがボールに?新タイプスポーツトイ「FOOOTY」
・軽量で柔らかなプラスチック製のパーツを組み立てて、何種類ものボールに
・まとめればジーンズのポケットに入るくらいで、手軽にどこへでも持っていける
・色は5色、組み合わせもOK、ボール以外のオブジェも作れる
記事を読む »

睡眠の日があるなんて知らなかった、グッスリで93とはね
9月3日は「秋の睡眠の日」!
・講座も開設、自分の睡眠を振り返り、正しい知識を得る機会に
・6割の人は今の自分の睡眠に満足していない
・睡眠の質向上のための「睡眠障害対処12の指針」とは?
記事を読む »

気温が上がったり下がったり、ほんと疲れる今日この頃です
足、手、腹のツボ押しで夏バテ解消!残暑を乗り切る!
・ぬるめのお風呂でゆったりと押す足のツボ「解谿、湧泉、足三里」
・仕事の合間などちょこっと押せる手のツボ「労宮、陽池、外関、関衝」
・寝る前に布団の上で押すお腹のツボ「鳩尾、巨闕、中脘」
記事を読む »


NEW!月1回新連載
内田 和美の「フィットネス指導現場あれこれ」
内田 和美の「フィットネス指導現場あれこれ」

第1回:「指導について その① 」

 皆さん こんにちは!
 今月からコラムを担当させて頂くことになりました内田和美です。
 都内フィットネスクラブを中心に、快適な毎日が送れるようココロと身体のサポートをしています。
 
 今回から皆様にお届けする『フィットネス指導現場のあれこれ』では、フィットネスインストラクター28年間の経験の中で学んだこと、感じたことを時には語り、またある時には皆さんと考え、情報共有の場にしていけたら…と思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
 
 第1回は『指導について』です。
 「言葉の整理で分かりやすい指導を!(言葉の整理で指導が劇的に変わる)」についてお話しさせて頂きます。私がこの方法をご紹介させて頂くことの後押しをして下さったのは ここ1、2年の間に体を動かす事に出会い、運動習慣がついてきたお客様です。
 『内田さんの説明はスッと耳に入ってくるの。毎回レッスンが楽しみ!』と言ってくれた事がきっかけです。
 
 『運動が楽しくなってきた!』
 『意識ができるようになった!』
 『体が楽になった!』
 
 こんな嬉しいご意見を頂けるのなら 私が日々 グループレッスンで心掛けている指導の手順をご紹介させて頂くことで 皆さんの現場のお役に立てればいいなと思っています。
 
 早速ですが、皆さんご自身のグループレッスンを思い出してみましょう。
 ダラダラ、若しくは機関銃のように思いのまま言葉を発していませんか?
 一つ一つの言葉を確認していますか?
 伝える目的や目標を理解していますか?
 伝えるタイミングを考慮していますか?
 参加者の皆さんは楽しんでいますか?
 いかがでしょうか?
  
 では、動きの中で何が1番大切なのか、伝える順番と項目を整理していきましょう。インストラクターの視点から見ると言葉を整理するメリットには次の3つがあげられます。
 ・プログラムのテーマが明確に伝わる(目的や効果)
内田和美  ・段階的指導ができる
 ・参加者の様子を確認しながら進めることができる
 
 一方、参加者の視点からすると、
 ・一つ一つの動きの特徴を理解することができる
 ・印象に残る動きになる
 ・出来るようになる.身に付く
 ・体や心に変化が生まれる(モチベーションの向上)
 といったことが挙げられます。
 
 ここで大切なのは、伝える項目と順序です。
 ① 動きの説明(関節の動き)
 「膝を曲げて行います」、「肘を伸ばします」、「肘を後ろに引きます」、「右側に向きます」等、動作そのものを説明します。
 
 ② どのように動くのか?
 「膝と爪先は正面に向けましょう」、「後ろ足膝を床に近づけるように行いましょう」、「拳を肩に近づけて行きましょう」、「脇を締め肩の付け根を動かしましょう」、「上半身を右側に捻りましょう」等、何をどのように行うのか具体的に説明します。
 
 ③ イメージ(~のように~する)
 日常動作でイメージできるような内容、つまり「階段を昇るように」、「買い物袋を肘に掛けるように」、「下から重い荷物を持ち上げるように」、「ペットボトルのキャップを捻るように」、「ロープを引くように」、「重い扉を開けるように」、「大きな水たまりを超えるように」といった比喩表現が適切です。
 
 ④ 呼吸の指示
 どのタイミングで息を吐くのか、吸うのか、呼吸が止まらないように説明します。
 呼吸の指示は①動きの説明と②どのように動くか?と連動して行うとわかりやすくなります。
 また、①~④までの項目に『ゆっくり、丁寧に』といった『動きや動作の速さ(スピード)』の言葉を盛り込み伝えることで、より参加者の安全性を考慮した指導になります。
 
 現場で実施する際のコツをお伝えしましょう。
続きを読む »

<プロフィール>
内田和美

内田和美(うちだ かずみ)

一般社団法人日本健康体操普及連盟 KAZE認定インストラクター
FNC認定パーソナルトレーナー
耳ツボジュエリーセラピスト
全日本剣道連盟剣道三段
元JAFA/エグザミナー
元FTPピラティスベーシックマスタートレーナー/グラビティトレーナー
(株)東急スポーツオアシス元教育チームスタッフ

学生時代は女性剣士として海外遠征を経験。現在は、都内のフィットネスクラブにてエアロビクス、ピラティス、バランスボールやツールを使った調整系クラス、マッスルトレーニングを指導中。パーソナルトレーナーとしても活動中。昨年より横浜銀行アイスアリーナフィギュアスケート選手のオフシーズントレーナーを担当。他にも、フィットネスインストラクターの育成や教育研修、フィットネス関連の雑誌にコラム執筆など多彩な活動をしている。


“筋”曜どうでしょう
 筆者はトレーニング指導から小説の執筆までマルチな才能を誇る、F FitnessSupport(エフ・フィットネスサポート)代表の伊藤謙治氏!ネット上のさまざまな筋トレ動画を紹介しつつ、筋トレに関するあんな話やこんな話をウィットにとんだ語り口で紹介!

“筋”曜どうでしょう

【 第8回 覗いてOK?! 】
世界の筋トレ

 ボンジョルノ。筋トレ関係の仕事をやってると必ず聞かれるのが、「お腹を割りたいんですけど」とか、「6パックにして、エ○ザイルになりたいんです!」というご質問です。
 結論から言いましょう。
 無理っっっっ!
 ……あ、となりで筋次郎が「身も蓋もないこと言うな」って目で、自らの6パックをアピールしています。なんなんでしょう、このノッポさん&ゴンタ君みたいなボディーランゲージ会話。
 それはさておき、なんで無理かと言うと、「お腹の筋肉=腹直筋は、もとから割れてるから」なんです。筋次郎のお腹を見ても分かるように、もともとがそういう形、6つかもしくは8つに分かれてる筋肉なんですね。ですからそれをあらためて割ろうもんなら、内臓が飛び出てきます。スプラッタです。
 ついでに言うと、6パックになったからってあなたがエ○ザイルに入って、女優さんと結婚したり、どっかのアイドルと付き合ったりできるとは限りません。そんな夢見てる暇があったら、『“筋”曜どうでしょう』を読みましょう。エ○ザイルにはなれませんが、エクササイズには詳しくなれます。うん、ナイス宣伝。

 ……とまあ、実際のところを言うとほんとに身も蓋もないんですが、せっかくなので、その「フッキン」エクササイズの動画を今回はご紹介します。どうぞ!

世界の筋トレ

 はい、「トランクカール」もしくは「アブドミナルカール」、「カールアップ」と呼ばれる種目です。ふたむかし以上前のヒッピーみたいなコンビ、「スムーチー・T」氏と「プーキー・A」氏のキャラが強烈ですが、そこに気を取られてはいけません。ギターや椅子でトレーニングしようが、意味もなくスキーゴーグルを身につけていようが、つっこんではいけません。この動画、サムネイルもなかなかインパクト大なので、「Proper Curl Up Technique」で是非検索してみてくださいませ。さすが自由の国アメリカです、はい。

 何はともあれ、この動画で2分20秒あたりからスムーチーさんがお手本を見せてくれているのが、トランクカール。ポイントとしては、

・お臍を覗き込むように、鳩尾からお腹にかけてをしっかり縮める
・股関節が曲がるほど、起き上がらなくてもOK
・だけど、首だけの運動にならないように

といったところです。特に初心者や筋力のない人は、腹筋種目のはずが、気がついたら「首が疲れた……」なんてことになりやすいので、最低でも肩までは浮くように頑張りましょう。スムーチーさんのように、手を太腿に滑らせるようにしてガイドしても、もちろんOK。
 
 ちなみに最初にあった「お腹を割りたい」ってハナシですが、もとが割れてる筋肉なので、ようするに体脂肪が減れば、勝手に割れて見えます。マラソンランナーやバレエダンサーのお腹が割れてるのも、そのためです。ですからぶっちゃけ、食事コントロールと有酸素運動すれば、フッキンしなくてもある程度は割れて見えちゃったりします。逆に言えば、純粋に腹直筋を鍛えたい場合は、このトランクカールなんかが最適ってわけですね。

 ……あ、頑張って真面目なトレーニング解説をしたらしたで、「もうちょっと面白いトークをせえ」と、またしても筋次郎が微妙な表情になってます。むう……。
 何はともあれ、そんな感じでトランクカールもやってみて下さいませ。チャオ。

トランクカールをやってみよう!

いわゆる「フッキン」の動作ですが、おへそをのぞきこむように、身体をしっかりと丸めるのがポイント。のぞきは犯罪ですが、これならどれだけのぞいても大丈夫!!

強化部位:
腹直筋
筋肉動画図鑑で一つひとつの筋肉を詳しく見ることができます。

これだけは押える!ワンポイント:
・起き上がるときに膝を左右に開かない
・上体をまっすぐにしたまま起き上がらない
・背部を丸めながら息を吐き、開始姿勢に戻るときに息を吸う

 『“筋”曜どうでしょう』 他の筋トレはこちらから


ギムニクバランスボール買うならラウンドフラットストア


姉妹サイト

Image Caption 筋肉動画図鑑
3次元イメージが頭にドーン!
Image Caption 運動会で勝つ秘密の特訓
秋の運動会の主役は君だ!
Image Caption 理学療法士過去問Twitter
毎日、過去問をお届けします
筋肉家
筋肉アイテムセレクトショップ
オークボアツコ先生の筋ツボ
筋肉の豆知識がぎっしり
作業療法士過去問Twitter
コツコツやるのが合格への近道


発行・ラウンドフラット 知っ得編集部

『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email : info@roundflat.jp
『週刊知っ得ニュース』バックナンバーはこちらから。
※このメールの配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とお書き添えの上このままメールを返信ください。


「 アリガトウゴザイマス!! 」
オーストラリアに勝ってロシアW杯出場を決めた日本代表ハリルホジッチ監督。
ハリルが日本語をしゃべるのを初めて聞いた!本大会ではどんなさい配が見れるのか?

骨暗記iOS版/Android版


Copyright(C) 2017 RoundFlat, Inc. All Right Reserved.