Image Caption



 大手出版社文芸春秋の社長が、図書館での文庫本貸し出しの中止を求める意見を表明したそうです。文庫本売上が全体の3割を占める出版社では、文庫が売れないイコール致命的のようです。一方で、図書館の貸し出し増加と書店の売上減少の相関はないという統計もあり、なかなか難しい問題です。
 インターネットで簡単に情報が得られる時代ですから、紙媒体には販売面に限らず、劇的な変化が求められていることは確かです。パワーのあるコンテンツ次第でしょうか。

 当社では読者の方の今までにない斬新なアイデア、新奇性のある企画を常時募集しています。
 心に温めているその企画、是非聞かせて下さい。ご連絡はinfo@roundflat.jpまでお気軽にどうぞ。

 実写動画とCG、そして本で見てわかるMMT「臨床に役立つ徒手筋力検査法 MMTナビ
 好評予約受付中です。


特選ニュースヘッドライン

スマホやパソコンで酷使してるし気をつけなきゃ
10月10日は「目の愛護デー」、目の最新知識を知る!
・平均寿命よりずっと短い目の寿命、目の健康法やサプリに要注意!
・新たな目のトラブル「スマホ老眼」、その対策法とは?
・失明の最大原因“白内障”、早期発見と治療のポイントとは?
記事を読む »

いきなり寒くなった日から4日後はくれぐれもご注意を
だんだん寒くなるこの季節、気温の変化と脳卒中リスクの関連とは?
・広島県内で治療を受けた脳卒中発症患者3935人が対象の研究結果
・脳梗塞は、発症前日が非常に低い気温でも非常に高い気温でも発症リスクは増加
・脳出血は発症4日前に非常に低い気温だった時、33%もリスクが増加!
記事を読む »

日本じゃ、お買い物自転車のイメージだけどね
欧州で今注目のスポーツタイプの電動アシスト自転車(E-bike)とは
・日本でも今後人気拡大か?スポーツタイプのE-bike
・欧州最大のバイクショーで最高賞獲得、カナダのE-MTBとドイツのE-ロードバイク
・トレンドはバッテリーを自転車フレーム内に内蔵するスタイリッシュなデザイン
記事を読む »

うーむ、朝は軽くジュースだけなんてNGなんだね
一日でもっとも重要な食事は朝食だった!?
・朝食欠食や軽い朝食の人は動脈硬化リスクが高くなるとの研究結果
・健康的な朝食は健全な体重やコレステロール濃度を維持、心臓の健康を増進させる
・欠食者はライフスタイル全体が不健康な傾向、高血圧や過体重、肥満である可能性大
記事を読む »

魔法のスイッチだったらよかったのになあ、残念
食欲をコントロールする「耳ツボダイエット法」とは?
・食欲に関連した耳ツボに金属の粒を貼りつけ、そこを押して刺激するのがポピュラー
・耳ツボ刺激で痩せるメカニズムとその効果
・耳ツボは魔法のスイッチにあらず、ダイエットの補助的方法ととらえるべき
記事を読む »


“筋”曜どうでしょう
 筆者はトレーニング指導から小説の執筆までマルチな才能を誇る、F FitnessSupport(エフ・フィットネスサポート)代表の伊藤謙治氏!ネット上のさまざまな筋トレ動画を紹介しつつ、筋トレに関するあんな話やこんな話をウィットにとんだ語り口で紹介!

“筋”曜どうでしょう

【 第14回 力こぶ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 】
“筋”曜どうでしょう

 ボンジョルノ。私が生まれて初めて筋トレらしい筋トレに目覚めたのは、10歳ぐらいの頃でしょうか。そう、同級生のサトミちゃんの気を引こうと、「男なら力こぶじゃ!」と思い立ち、家で腕立て伏せを始めたもんです。今考えると、「それって力こぶじゃなくて、胸や体幹のエクササイズやんけ!」とつっこみどころ満載ですが。......ちなみにサトミちゃんから見た私は、「授業中にうるさい」、「給食で大食い」等々、完全に色物芸人な印象だったそうです。うう......。
 
 私の悲しい初恋話はさておき、いまだに「小学生から筋トレすると背が伸びない」みたいに思われてる親御さん、多いですよね。「筋肉付けると背が伸びない」みたいな。ズバリ言いましょう。

 まったくの誤解です! ダウト!!

 そもそも筋肉がついて背が伸びないんなら、骨より筋肉の方が硬くなきゃいけません。そんなことないでしょ? ちなみに体操選手とかがマッチョで小柄なのは、単純に「小柄なほうが有利な競技」だからです。なんせ、身軽に空中で何回転もしなきゃいけない人たちですから。そこまで競技成績を求められないジュニアの体操教室とかに行けば、背の高い子もふつうにいます。  
 むしろトレーナーさんの間では、体力づくりという面からも、自重や軽負荷で子ども時代から正しい筋トレフォームを身につけることが推奨されていますので、ご安心を。

 そんなわけで、今回はこちらの動画をご紹介。
世界の筋トレ

 ......何、このマッチョ少年......(゚Д゚;)。まあ、ここまでのダンベル持たなくてもいいですけど、本人も楽しそうで何よりです。将来有望ですな。
 このマッチョ少年がやっていた、よく目にするエクササイズこそが、本当の力こぶの筋トレ種目、「ダンベル・カール」です。

 ポイントとしては、

・上半身の反動を、使わない(動画の少年もちょっと使っちゃってるけど)
・手のひらが上向きの状態で持ち上げる。
・上腕二頭筋=力こぶをしっかり意識する

 なんてところですね。左右交互にやってもいいですけど、リズムに合わせて気がついたら上半身の反動を使っていた、なんてことにもなりやすいのでそこは丁寧に。あ、もちろんバーベル持って両手同時でもOKです。
 どうでもいいことですが、ダンベル・カールでしっかり効かせて、二の腕が筋肉痛になると意外に生活に支障が出ます。スマホ持っても本読んでも、何しても痛い、みたいな(笑)。
 たくましい力こぶは、簡単には手に入らないということですなあ。そりゃ、あたしもモテませんわ。え? 力こぶだけの問題じゃない? ......ほっといてください。チャオ。

ダンベル・カールをやってみよう!

コメント:
力こぶをつくるエクササイズといえば、これ。ちなみに、力こぶで有名なポパイって、じつは前腕のほうが太いですよね......。

強化部位:
上腕二頭筋上腕筋
筋肉動画図鑑で一つひとつの筋肉を詳しく見ることができます。

 『“筋”曜どうでしょう』 他の筋トレはこちらから


脳ナビ

ギムニクバランスボール買うならラウンドフラットストア


姉妹サイト

Image Caption 筋肉動画図鑑
3次元イメージが頭にドーン!
Image Caption 運動会で勝つ秘密の特訓
秋の運動会の主役は君だ!
Image Caption 理学療法士過去問Twitter
毎日、過去問をお届けします
筋肉家
筋肉アイテムセレクトショップ
オークボアツコ先生の筋ツボ
筋肉の豆知識がぎっしり
作業療法士過去問Twitter
コツコツやるのが合格への近道


発行・ラウンドフラット 知っ得編集部

『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email : info@roundflat.jp
『週刊知っ得ニュース』バックナンバーはこちらから。
※このメールの配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とお書き添えの上このままメールを返信ください。


「 優勝争いをしたいと思ったのですが…。今の自分の状態では厳しい 」
日本オープンの石川遼。
トータル9オーバー108位で決勝進出はほぼ絶望。望む復活!

骨暗記iOS版/Android版


Copyright(C) 2017 RoundFlat, Inc. All Right Reserved.