Image Caption



 楽天市場に「筋肉家」がオープンしました。
 開店記念として、前も後ろも全面筋肉柄のフルプリントTシャツなど、Tシャツが大特価でお求めいただけます。当社さいたまオフィスにあるリアル店舗共々、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

Image Caption


特選ニュースヘッドライン

客観的に自分の食生活を暴くって感じですかね
血糖値の“見える化”で糖尿病予備軍から脱出!?
・糖尿病は予備軍であるメタボの段階で意識を変えることが重要
・血糖の推定値が持続的に記録される機器を装着して変動をグラフ化
・「自分自身をよく知ること」で意識を変える
記事を読む »

ふーん、プロテイン飲んだからって全部が筋肉にはならないんだ
筋肉が“お腹いっぱい”?筋肉にまつわる最新情報
・高酸素環境の方が筋持久力はアップする
・試合前に低酸素室に何時間か入るだけで持久力がアップする可能性あり
・筋肉を太くするのに有効なタンパク質量は20gが上限の「マッスルフル」現象
記事を読む »

食べ過ぎたら脂肪になる前に動いて燃やせってことね
暴飲暴食気味の季節、過剰なカロリーを効果的に消費する!
・食べすぎた翌日は朝食前の軽い運動で基礎代謝UP
・自重トレーニングも食べすぎた翌日のリセット運動に効果あり
・食べすぎた翌日の体重増は水分、過剰摂取のエネルギーを数日間かけて消費すべし
記事を読む »

スポーツで「歯を食いしばる」のは結構重要なんだね
「マウスピース」装着したら飛距離が伸びた!?
・プロテクターである「マウスピース」が運動能力も向上させる?!
・「食いしばり」は全身の筋力を瞬間的に増強させるテクニック
・口や歯の怪我の予防の手助けとしてスポーツ用マウスピースは有用
記事を読む »

過激なものばかりですね、来年もおだやかにダイエット
英国栄養士会発来る2018年“やってはいけない最悪ダイエット”とは?
・生菜食ダイエット、厳密な菜食を生で、というもの
・アルカリ・ダイエット、アルカリ性の食品を多く酸性の食品を少なく摂るというもの
・ケトジェニック・ダイエット、極めて厳密な炭水化物摂取制限
記事を読む »




月1回連載
内田 和美の「フィットネス指導現場あれこれ」
内田 和美の「フィットネス指導現場あれこれ」

第4回:「指導について その④」褒めてやる気を引き出すテクニック

 皆さん こんにちは!内田和美です。
 都内フィットネスクラブを中心に、快適な毎日が送れるようココロと身体のサポートをしています。

 内田和美の『フィットネス指導現場のあれこれ』第4回は「褒めてやる気を引き出すテクニック」です。褒める言葉が持つ力とレッスン中に参加者を褒める言葉掛けとタイミング、効果について皆さんと考えていきましょう。

 皆さんは人に褒められた時にどんな気持ちになりますか?
 苦手な事にチャレンジをした時、思いもよらぬ称賛の言葉を貰えた時にはテンションが上がり、もっと頑張ろう!とやる気が湧いてきませんか?

 参加者がより安全で効果的にそして楽しくエクササイズに取り組めるよう、またモチベーションをあげる称賛の言葉掛けとそのタイミング、テクニックについてまとめてみましょう。

 エアロビクスなどのグループエクササイズ指導の場合、インストラクターは参加者へ動きの指示(キューイング)を行います。参加者の動きを観察してより安全に効果的に、楽しみながら動けるように、適宜声掛けを行います。また、上達するための動機付けとして、適宜に褒めることを意図的に行いながら進めて行きます。グループレッスンではこの一貫した流れを繰り返しながら、指導が行われます。この指導ルーティンを『指導の循環』と呼んでいます。

 称賛の言葉掛けは、意図的に、そしてタイムリーに盛り込みます。決められた時間枠の中で効果や成果、達成感を引き出す訳ですから、一方的なレッスンにならないように盛り込む言葉や言葉掛けのタイミングを逃さず進めていきたいものです。

 <ポイント!>
 改善の兆しが見えたら称賛の声を掛ける褒める言葉掛けのタイミングはタイムリーに!

 インストラクターは動き方や動きのイメージを伝えるとともに『もっと~するとより効果的に動ける』とか、『スムーズな動きになる』など、より快適に動くための声掛けやこちらからの注意点、要求などを盛り込みながら指導を行います。

 レッスン中、参加者を良く観察してみましょう。例えば『腕をしっかり伸ばしましょう』、『体を大きく動かしましょう』、『足を大きく前に踏み込んでいきます』という声掛けに参加者が応えてくれた時や、動きが改善され相手が変化していく兆しが見えたら、すかさず『しっかりと動けていますね。その調子!』、『動きが綺麗になりましたね!』、『それでいいですよ!』と安心させてあげる言葉掛けを行い、褒める、認めるという称賛の言葉を伝えましょう。このタイムリーな言葉こそが自信とやる気につながります。また、インストラクターは言葉と同時にジェスチャーなどのビジュアルで、参加者が上達していく嬉しい気持ちを素直に伝えて喜びを共感しましょう。

 褒める事は、その人の良いところを更に引き出し認めてあげることです。インストラクターは恥ずかしがらず、参加者に明確に伝えてあげましょう。『もっと見てもらいたい!』、『もっと褒められたい!』褒められたときの嬉しく高揚した気持ちが参加者にやる気を起こさせて身体や心を変化させます。こんな気持ちがモチベーションを上げ、新しい事にもチャレンジする動機付けにもなるのです。
 タイムリーな称賛の言葉掛けに慣れてきたら、次はレッスンの動作以外のことでも相手の良いところを見つけ、タイムリーに声掛けをしてみましょう。


 〈まとめ〉
 ・褒めることは認めること
 ・愛情を持って参加者と向き合う
 ・相手の良いところを沢山見つける
 ・インストラクターの喜びは参加者に素直に伝える

 次回は『指導の循環について』皆さんと考えていきたいと思っています。
 それでは、良いお年を!
 
 『フィットネス指導現場のあれこれ』はこちらから


“筋”曜どうでしょう
 筆者はトレーニング指導から小説の執筆までマルチな才能を誇る、F FitnessSupport(エフ・フィットネスサポート)代表の伊藤謙治氏!ネット上のさまざまな筋トレ動画を紹介しつつ、筋トレに関するあんな話やこんな話をウィットにとんだ語り口で紹介!

“筋”曜どうでしょう

【 第24回 罰ゲームでおなじみのアレ 】
“筋”曜どうでしょう

 ボンジョルノ。みなさんご存知かもしれませんが、私は昭和の生まれです。
 のっけから何、変な告白してるのかって? じつは先日、書類に和暦を書く欄があったんですよ。最近は西暦が主流ですけど学校や官公庁なんかは、いまだに「平成○○年」と書かないといけないんですな。めんどくさいなあ......なんて思いつつ、ところで今は平成何年だっけ? とスマホで調べて出てきた数字にびっくり。29年ですよ!? 子どもがいい大人になって、結婚してそのまた子どもが1人や2人いてもおかしくない年数ですよ!? そりゃ、今の若者はテレカとかポケベルとか知りませんよね。公衆電話の使い方なんて、知らないんじゃないでしょうか。

 そんな若者たちに言ってやりたい。
 あのね、携帯なんてない時代は駅に伝言板てものがあったんですよ。そこに、「伊藤君、先に行ってます。早く会えるといいね!」なんて待ち合わせた女の子が書いてくれたりしたの。でもそれに気がつかないで、あたしゃ「XYZ」って自分で書いてシティハンターになった気で30分も待ってたの! 頭ん中で名曲『Get Wild』鳴らしながら! ♪アスファ~ルト~、タイヤを~切り付けながら~♪......おっと、悪名高いジャ○ラックが来るかもしれません。くわばらくわばら。

 私がいまだにシティハンターに憧れているのはさておき(でも車はミニクーパーじゃないです。すまん)、今日はそんな"昭和のトレーニング"をご紹介。どうぞ!

世界の筋トレ

 やったことあります? 「空気椅子」。動画のように壁を背にしてやるバージョンだと、英語では「Wall Squat」って言うんですな。そのまんまですが、そこは気にしない。
 それにしてもこの動画、楽しそうで何よりです。空気椅子耐久レースですけど、なんと女子が優勝。それも6分以上。なかなかやりますなあ。でもって、先に脱落した人とか、じつは自分は何もやってない先生とかもノリノリなのがいいですね。BGMに合わせて歌まで歌っちゃって。うん。これ、今度の部活指導でやってみようかしらん。

 空気椅子自体は見てわかる通り、「動きのないスクワット」です。ですからポイントは、

・猫背にならず、スクワットのフォームをつくる
・膝は90度以上、できれば腿が床と平行ぐらいまでしっかり曲げる
・動きがないので、楽しい雰囲気をつくる!

 といったところです。じつは最後の「楽しい雰囲気づくり」って、トレーニングではとっても大切。ただでさえ身体をいじめる作業だし、ましてやこんな風に動きのないエクササイズだと一歩間違えば罰ゲームか、軍隊のしごきになっちゃいますので、まさにこういう部分こそトレーナーの腕の見せ所。「きついけど、楽しい!」っていう、動画のような笑顔がたくさん見られるよう、みなさんも頑張ってくださいませ。
 え? おまえも空気椅子で原稿を書け? じつは最初、やってみようとしたんですが前半の昭和ネタのところですでに断念しました。シティハンターへの道は、まだまだ遠そうです......。
では、また。チャオ。


空気椅子をやってみよう!

 コメント:
 見える、私にも椅子が見えるぞ!......というわけで、透明な椅子が見えるくらい美しいスクワットのフォームで行ないましょう。慣れてきたら壁なしでももちろんOK。

 強化部位:
 大腿四頭筋(大腿直筋外側広筋中間広筋内側広筋)、大殿筋
 *筋肉動画図鑑で一つひとつの筋肉を詳しく見ることができます。

 『“筋”曜どうでしょう』 他の筋トレはこちらから


DVD

ギムニクバランスボール買うならラウンドフラットストア




発行・ラウンドフラット 知っ得編集部

『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email : info@roundflat.jp
『週刊知っ得ニュース』バックナンバーはこちらから。
※このメールの配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とお書き添えの上このままメールを返信ください。


「 これまで一生懸命走ってくれました。最後も無事に帰ってきてくれれば 」
有馬記念がラストランのキタサンブラックオーナー北島三郎。
おそらくぶっちぎり?!

ラウンドフラットストア


Copyright(C) 2017 RoundFlat, Inc. All Right Reserved.