今週の数字 【 50%の人が身につけたいレギンスの効果? 】
最近はスポーツタイツやレギンス等、いわゆるコンプレッションウエアを着てジョギング等、運動やスポーツをしている人を見かけます。山でもよく見かけるようになりました。
これらの機能性スポーツタイツやレギンスは、体に密着して筋肉を硬く包みこみ、運動パフォーマンスの向上や運動後の回復に効果的といわれます。果たして本当に効果があるのでしょうか?これを実験した研究が発表されました。
実験では、レギンスをつけた陸上選手にトレッドミルのうえで走ってもらい、酸素摂取量やランニング時のバイオメカニクス的数値を測定しました。その結果、レギンスを付けた場合もつけていない場合も数値に変化はありませんでした。
但し、この実験では被験者の数が少なく、他の研究では効果を認めているものもあるようです。とはいえ、ブラインドテストができませんので、仮に良い数値が出たとしても本当にレギンスのせいなのか、単に運動能力が高くなったのか、決められません。
およそ50%の人はコンプレッションウエアを好み、30%が興味なし、20%は嫌だそうですが、その効果の程を科学的に検証するのは難しそうです。あとはそれぞれの好み、ファッション性ということでしょうか?
オークボアツコ先生の今週の筋曜日
第四十五講 【肋間筋】
<講義の要点>
・肋間筋の構造と呼吸の関係
・「胸式呼吸」と「腹式呼吸」が体にもたらす効果の違い
・肋間筋のストレッチ方法
詳しく読む »
今週の検定問題
問題 「無意識に呼吸をする際にも筋肉が使われるが、息を吐く時には横隔膜が使われる。〇かXか。」
答えと解説は
こちら
このコーナーでは毎週「筋肉のこと知ってますか?」検定の問題を紹介していきます。
今週の筋肉トランプ
ダイヤ9 【ヒラメ筋】

【解説】
浅層にある腓腹筋とともに下腿三頭筋と呼ばれる
動画で見るヒラメ筋は
こちら
『筋肉トランプ』の購入は
こちら
今週の動き
全豪オープン【テニス】

2014年のプロスポーツ界を最も沸かせた錦織圭選手が出場。昨年のこの大会では4回戦で第1シードのラファエル・ナダルと対戦して負けたが接戦を演じ、一年間の活躍を予感させるものがあった。今年は世界ランキング5位として出場するこの大会は期待が集まる。優勝するためには7試合に勝たないといけない長丁場の戦いは19日から。
1/19(月)~2/1(日)オーストラリア・メルボルン
今週のお勧め
動画で学ぶ関節可動域測定法 ROMナビ
ROM測定の基礎知識から測定のポイントをCGイラストと写真で紹介。整形外科医、リハビリテーション医、理学療法士、作業療法士、柔道整復師等の医療職種、福祉、行政等の関連職種を目指す人に必携。関節可動域の測定技術を190分の映像で解説するDVD付です。
|
|
国家試験対策アプリ(アンドロイド版)
理学療法士、作業療法士の国家試験まであとわずかとなりました。この時期は時間を無駄にしたくないもの。移動時間やちょっとした空き時間にも勉強できるこのアプリは、あなたの学習を支援します。
|
|
「筋肉のこと知ってますか?」検定
筋肉の検定「火の編」1月期試験は22日まで開催中です。正月休みでなまった体を元に戻すにはトレーニングが最適。そして頭も同じです。脳のトレーニングに筋肉の検定はいかがですか?検定問題を解き終えると、脳に心地よい刺激を感じられます。
|
|
姉妹サイト
編集後記
F1にマクラーレン・ホンダが帰ってきます。これは熱いです。「マクラーレン・ホンダ」という活字を見ただけで、鳥肌が立ちます。車体のカラーリングは29日に発表されますが、当時と同じ赤と白になったら失神するかもしれません。
開幕は3月15日です。はたして80年代に圧倒的な強さを見せた走りを再現してくれるのでしょうか?私の頭の中では早くもT-SQUAREの「TRUTH」が鳴り響いて止みません。
発行・ラウンドフラット 知っ得編集部
『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email :
info@roundflat.jp
『週刊知っ得ニュース』
バックナンバー
購読は無料です。
※このメールの配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とお書き添えの上このままメールを返信ください。
Copyright(C) 2015
RoundFlat, Inc. All Right Reserved.