今後の動き
マスターズ・トーナメント【ゴルフ】

ゴルフのメジャー初戦であり、ゴルフの祭典と呼ばれているマスターズが9日に開幕する。日本からは2年連続4度目の出場を果たす松山英樹が唯一の参戦。今大会は米国のメディアで優勝候補の一人として名前が挙がる。
大会で最も人気を集めているのは、腰痛のため2か月間の休養から復帰したタイガー・ウッズ。全盛期の実力からは程遠い状態だが、マスターズで4度優勝しているこのトーナメントをきっかけにスランプ脱出なるか。
その他、ゴルフ4大メジャー制覇「キャリアグランドスラム」がかかるローリー・マキロイ、昨年の覇者バッバ・ワトソンにも注目。
第3日 12日早朝4時30分~8時30分(TBSテレビ)
最終日 12日深夜0時15分~朝8時22分(TBSテレビ)
今週のお勧め
【特大ポスター】全身の骨格筋
表情筋から上肢、体幹、下肢の筋まで合計162の筋を紹介するA1サイズ(594mm×841mm)の特大カラーポスター。トレーニングルーム、治療院の飾りに、またご贈答用にもどうぞ。折らずに筒に入れた状態でお送りします。
|
|
オーチスのキネシオロジー
患者におけるバイオメカニクスの原則を記した上で、実際のケーススタディを行う、臨床に関連付けをした構成。すべてのボディワーカーの臨床を支える書籍です。キネシオロジーの原理と概念を100分間の動画で解説するDVD付。
|
|
「筋肉のこと知ってますか?」検定
山の編の4月期がまもなく始まります。合格特典の『筋肉ジグソーパズル』でゴールデンウィークの合間の脳トレはいかがですか?試験期間は17日から23日まで、インターネットでいつでも受験できます。
|
|
姉妹サイト
|
筋肉や
筋肉アイテムセレクトショップ
|
|
|
編集後記
先日、100歳の女性が自由形で1500メートルを完泳したというニュースがありました。
これは頭が下がりますね。私は中学生の時に一度だけ1500メートルを泳いだことがありますが、あまりにもきつかったので、それ以来長い距離は泳いでいません。
しかもこの女性は、水泳を始めたのは80歳の時で、105歳まで泳ぎたいとのこと。健康の秘訣は水泳なのでしょうか。確かに全身運動で健康に良さそうですが、ここ数日の急激な寒さはプールに向かおうという意欲を削ぎます。そんな私は100歳の女性に気力・体力ともに負けているのかもしれません。
発行・ラウンドフラット 知っ得編集部
『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email :
info@roundflat.jp
『週刊知っ得ニュース』
バックナンバー
購読は無料です。
※このメールの配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とお書き添えの上このままメールを返信ください。
Copyright(C) 2015
RoundFlat, Inc. All Right Reserved.