今週の数字 【 皮膚ガンは30年で倍増 】
アメリカでは多くのガンの発生率が年々減少傾向にありますが、皮膚ガンは逆に増加傾向で、この30年間に倍増したそうです。
とりわけメラノーマ(悪性黒色腫)は急増していて、2030年までにメラノーマ治療にかかる医療費は今の457百万ドルから16億ドルになると予想されています。メラノーマの原因のほどんどは太陽の紫外線によるものですから、オゾン層がどんどん破壊されて地上に降り注ぐ紫外線の量が増えていることを考えると、メラノーマの急増は当然かもしれません。
これから本格的な夏を迎えますから、外出時には日焼け止めを塗ったり、帽子や日傘で日光を遮るなど自己防衛が必要です。しかし、一方で、紫外線には体内のビタミンDをつくる働きがあり、適度な日光浴は体には自然のビタミン剤として有益です。
バランスをとって、不要な日焼けは避けることが大切なようです。
さやかのピラティス筋曜日
第10話:スタンディングで?

皆様、ピラティス筋曜日お楽しみ頂けていますか?
そして、前回の「レッグパンプス」のセルフチェックは如何でしたか???
では今日はレッグパンプスを立位で行っていきましょう。
『スタンディング レッグパンプス』その通りの名前ですね(笑)
さぁ、ただの椅子ではないchairと共にLet‘s exercise
続きを読む »
今週の検定問題
問題 「跳び箱はスウェーデンで考案された。〇かXか。」
答えと解説は
こちら
このコーナーでは毎週「筋肉のこと知ってますか?」検定の問題を紹介していきます。
今週の筋肉トランプ
クラブA 【咬筋】

【解説】
咀嚼筋の一つ。筋の停止が顎関節から遠い位置にあるため、側頭筋よりも効率よく力を発揮することができる。
動画で見る咬筋は
こちら
『筋肉トランプ』の購入は
こちら
今後の動き
FIFA女子ワールドカップ【サッカー】

サッカーの女子ワールドカップカナダ大会が6日(日本時間7日)に開幕する。参加チーム数は前回大会の16から24に増え、チケットはすでに過去最高の売り上げを記録し、女子W杯の人気が高まっていることを裏付けている。
優勝候補の筆頭はこれまでW杯を2回制した米国。前回大会優勝の日本も、1年ぶりに代表復帰した澤選手を中心に頂点を目指す。
9日(火)午前11:00~:日本vsスイス
13日(土)午前11:00~:日本vsカメルーン
17日(水)午前6:00~:日本vsエクアドル
(日本時間)
今週のお勧め
【筋Tシリーズ】筋次郎
オリジナルTシャツの新作に筋次郎が登場しました。ポーズを取りながら鍛えられた筋肉を披露していますが、主要な筋肉名称も書かれているのでわかりやすく覚えられます。
|
|
見るみるわかる 肩甲ナビ
「見るみるわかる 骨盤ナビ」に続く運動器ナビシリーズ第2弾!「肩甲骨」をはじめとした、肩まわりの骨格の解剖学と機能改善エクササイズを豊富なCGイラストと写真で紹介する本です。予約特典10%OFF
|
|
筋次郎LINEスタンプ
道交法が改正されて自転車の厳罰が強化されたので、筋次郎くんは安全運転を心がけています。「全開」と言いながらスピード感がないのはそのためです。
|
|
姉妹サイト
|
筋肉や
筋肉アイテムセレクトショップ
|
|
|
編集後記
藤川球児投手の独立リーグ高知への入団には驚きました。阪神以外のチームへの入団は避けて欲しかったですが、これはすばらしい。ぜひ応援したい。
プロ野球のシーズンが早くも終わってしまったので、これからは8月に開幕する四国アイランドリーグを追いかけたいと思います。現在は四国のケーブルテレビでしか試合中継を見ることができませんが、藤川投手が加入したことですから、GAORAあたりが放送してくれないかな。
発行・ラウンドフラット 知っ得編集部
『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email :
info@roundflat.jp
『週刊知っ得ニュース』
バックナンバー
購読は無料です。
※このメールの配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とお書き添えの上このままメールを返信ください。
Copyright(C) 2015
RoundFlat, Inc. All Right Reserved.