今週の数字 【 水を飲まない若者4人に1人 】
私は毎朝コップ1杯の水を飲むのが習慣になっていますが、アメリカ公衆衛生医学会の最新研究によると、アメリカの若者の多くが必要十分な水を摂取していないそうです。
調査では、6歳から19歳の子どもたち4,000人の尿濃度を検査。するとその半分以上が水分の摂取不足という結果でした。また、水分はとっていてもただの水を飲むことがないという子どもも4人に1人いたそうです。
水分不足は体の不調を引き起こすだけでなく、脳の認知機能にも悪影響を及ぼすと言われています。ニューヨークの公立学校では、この対策としてウオーターサーバーを学校内に設置したところ、子どもたちの水分摂取が3倍に増えたそうです。
よく水を飲んだだけで太るといって、水分摂取を控えめにする人もいますが、ヒトの体の60%は水分であることを忘れずに、しっかりと水を摂取したいものですね。
さやかのピラティス筋曜日
第11話:男性も唸るエクササイズ

皆様、こんばんは^_^
いつも『ピラティス筋曜日』をご覧頂き、有難うございます。
さて、今日は男性も唸るエクササイズ!「サイド プランク」のご紹介です。
プランクとは「plank」= 板、厚板の意味。
不安定な状況下であっても、体幹部を板の如く真っ直ぐとkeepしていきましょう^_^
続きを読む »
今週の検定問題
問題 「ホエイプロテインのホエイとは、大豆のことである。〇かXか。」
答えと解説は
こちら
このコーナーでは毎週「筋肉のこと知ってますか?」検定の問題を紹介していきます。
今週の筋肉トランプ
ダイヤA 【口輪筋】

【解説】
口を強く閉じ、唇を前方に突き出す時に働く筋(口笛を吹く時など)。
動画で見る口輪筋は
こちら
『筋肉トランプ』の購入は
こちら
今後の動き
2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選【サッカー】

2018年に開催されるサッカーのワールドカップロシア大会のアジア2次予選が11日に始まった。日本は16日にホームの埼玉スタジアムから始動する。対戦相手は世界ランキング154位のシンガポール。過去の対戦は20勝3敗1分で、最後に負けたのが1978年なので順当に勝ちたいところ。
2次予選は2016年3月29日まで行われ、勝ち上がった12か国が2016年9月1日から2017年9月5日まで行われる3次予選に臨むという長丁場。ハリルホジッチ監督になってから負けていない日本代表だが、まだ理想には遠いという監督がどのようなチーム作りを進めていくのか注目したい。
16(火) 19:30 キックオフ(埼玉スタジアム)
今週のお勧め
【筋Tシリーズ】筋肉チャート
筋骨格系プロジェクト作成のオリジナルTシャツ新シリーズの「筋肉チャート」です。身体の前面と後面の筋をTシャツの前面にプリント。あまりにも精緻なため、このTシャツを着て解剖学の試験を受けることは禁止されています。
|
|
見るみるわかる 肩甲ナビ
「見るみるわかる 骨盤ナビ」に続く運動器ナビシリーズ第2弾!「肩甲骨」をはじめとした、肩まわりの骨と筋の解剖学と機能改善エクササイズを豊富なCGイラストと写真で紹介する本です。予約特典10%OFF
|
|
筋次郎LINEスタンプ
歩きスマホは危ないですよね。それなのに筋次郎くんは走りスマホをやっています。絶対にマネをしてはいけません。でも最近の筋次郎くんは忙しくて、トレーニング中もスマホが欠かせないのです。
|
|
姉妹サイト
|
筋肉や
筋肉アイテムセレクトショップ
|
|
|
編集後記
休みの日になると、近所の部屋から女性の怒鳴り声が聞こえてきます。毎週のように聞こえてくるので気になっているのですが、何に対して怒っているのかわかりません。しかも相当な剣幕なので、よっぽど腹が立つことが毎週発生しているのでしょう。怒られている人も少しは反省すればいいのにと、思ってしまいます。いったい何をやらかしているのでしょうか。
それにしても、いつも大きな声で怒っているので、まるで私が怒られているような気分になります。休みの日になると、また怒られるのではないかとビクビクするようになりました。
発行・ラウンドフラット 知っ得編集部
『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email :
info@roundflat.jp
『週刊知っ得ニュース』
バックナンバー
購読は無料です。
※このメールの配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とお書き添えの上このままメールを返信ください。
Copyright(C) 2015
RoundFlat, Inc. All Right Reserved.