
今週の数字
【 大統領はつらいよ。大統領の寿命は2.7歳短い?! 】
アメリカのCBSが面白い論文を報道しています。
大統領や首相等、国をリードする立場の人の寿命は短いのだそうです。
ハーバード大学医学部の研究で、1722年から2015年にかけてアメリカ、カナダ、フランス等世界17か国の279人の元首と選挙で負けた対立候補261人を比較調査したところ、279人の指導者は対立候補に比べて2.7歳寿命が短かったというのです。
そういえば、オバマ大統領も就任時の若々しさは消えて、どことなく苦労人風になってしまいました。寿命を削っているからでしょうか?
研究者はこの原因について、重責にあるリーダーたちのストレス、そして過密なスケジュールによる健康食事や運動の欠如を指摘しています。
さて、われらが日本国の首相はどうでしょうか?潰瘍性大腸炎とかいってましたが、大丈夫でしょうか?私たちを良い方向に導くよき指導者であってほしいものです。(寿命とは関係ありませんでしたね)
山田 聡子の「栄養のツボ!」
第12回:「ダイエットのための食事」

先週の記事の続編として、今回はダイエットの食事についてお話します。
健康的なダイエットの食事の大鉄則は、「不要なものはカット、必要なものは十分に摂る」です。不要なものは脂質、必要なものは炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、水分、食物繊維になります。脂質も大切な栄養素の一つで、カットしすぎるのも良くないですが、現代の日本人の食生活では特に意識して摂らなくても不足はあまりありません。むしろ昔と比べて摂りすぎの傾向があり、肥満の大きな原因が脂質の過剰摂取なのです。
続きを読む »
今週の検定問題
「10回持ち上げられるだけのバーベルの重さは、最大筋力の約75パーセントである。〇か×か?」
答えと解説は
こちら
読者の筋肉知識に挑戦!
このコーナーでは「筋肉のこと知ってますか?」検定 2014風林火山編に出題された問題を紹介しています。
今週の筋肉パズル
この 『 筋 肉 』 なーんだ?

【ヒント】
僧帽筋の深層にある。この筋は作用上、前鋸筋と拮抗する。不良姿勢による肩こりがこの筋にまで進むと重篤になりやすい。
筋肉動画図鑑で
チェック
『解剖学ジグソー:全身の筋』の購入は
こちら
『解剖学ジグソー:全身の骨』の購入は
こちら
今週のオススメコーナー
筋肉ジグソーパズル
いざ!204ピースの難解パズルに挑戦!筋肉のかたちや名称をヒントに、パズルを完成させよう。みんなでタイムアタックバトルなんてのも楽しそう。他、骨ジグソー、筋肉(英語版)もあります!
|
|
見るみるわかる肩甲ナビ
「肩こり」や「肩の痛み」など、日常生活においても、なにかとトラブルを起こしやすい“肩”。肩はどのようにして動いているのか?骨や筋の構造を知り、肩の悩みや不調を改善する「肩のための1冊」
|
|
見るみるわかる 骨盤ナビ
立ったとき、歩いたとき、なんだか体のバランスが悪いなぁ、と感じたことはありませんか?体の中心にある「骨盤」は上半身、下半身の筋肉と繋がり、「ゆがみ」や「ゆるみ」を引き起こしています。
|
|
発行・ラウンドフラット 知っ得編集部
『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email :
info@roundflat.jp
登録情報の変更は、
こちらから。
『週刊知っ得ニュース』
バックナンバーはこちらから。
※このメールの配信停止を希望される方は、
こちらからお願いします。
「 練習で100%をやらなければ試合でも100%の力は出せない 」
引退を発表した女子サッカー界のレジェンド、澤穂希。
彼女は続けて「正直、たぶん練習で手を抜こうと思えば絶対抜けると思います。
でも私はそういうのが嫌い」とも。
W杯での劇的ゴールは今も忘れない!ありがとう澤。
Copyright(C) 2015
RoundFlat, Inc. All Right Reserved.