今週のピックアップ
「〇X記念日」は効果的なのか?
今日はエイプリルフールです。嘘をついたりつかれたりした方も多いかもしれません。
毎日何かの記念日になっていますから、健康に関する記念日もたくさんあります。今月4日は歯周病予防デー、17日は世界血友病デーです。このような記念日が果たして人々の注意喚起に効果的に働いているのか?を科学的に分析した論文が発表されました。
論文では、アメリカ癌学会が定めるGreat American Smokeoutという禁煙を奨励する日(毎年11月の第3木曜日)がメディアでどれだけとりあげられたか、また、当日GoogleやWikipediaで人々がどれだけ禁煙について検索したか?を調査しました。
すると、この日の禁煙に関するメディア露出は通常の日よりも61%もアップしていて、Googleで禁煙と検索した人は25%も増加していたそうです。
残念ながら、その中の何人が実際に禁煙行動をとって、禁煙に成功したかはわかりませんが、意外と記念日効果ってあるんですね。すると、結婚記念日とかも同じでその日を意識するとことで夫婦仲が良くなったり、相手を思いやったりする効果があるんでしょうか?
ちなみに今日はミズノが制定したスポーツ関連の記念日の一つ、「トレーニングの日」だそうですが、皆さんご存知でしたか?
今週の検定問題
「女性がトレーニングする際、特に怪我に気をつけた方がいい関節は膝である。○かXか?」
答えと解説は
こちら
読者の筋肉知識に挑戦!
このコーナーでは「筋肉のこと知ってますか?」検定 2014風林火山編に出題された問題を紹介しています。
今週の筋肉パズル
この 『 筋 肉 』 なーんだ?

【ヒント】
前腕の伸筋のうち、最も内側を通る筋。
【起始】上腕骨頭・上腕骨(外側上顆)。尺側頭・尺骨(後面)
【停止】第5中手骨(底)
筋肉動画図鑑で
チェック
『解剖学ジグソー:全身の筋』の購入は
こちら
『解剖学ジグソー:全身の骨』の購入は
こちら
今週のオススメコーナー
筋肉かるた
筋肉の名前を楽しく覚えるなら、筋肉かるた!“初めて見た”なんて筋肉もあるはず。筋肉の名前はふりがな付で、小さなお子様から、マッチョな大人まで楽しめます。筋肉好きの集まりには、もってこいな一押しアイテム。
|
|
見るみるわかる 骨盤ナビ
立ったとき、歩いたとき、なんだか体のバランスが悪いなぁ、と感じたことはありませんか?体の中心にある「骨盤」は上半身、下半身の筋肉と繋がり、「ゆがみ」や「ゆるみ」を引き起こしています。
|
|
|
発行・ラウンドフラット 知っ得編集部
『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email :
info@roundflat.jp
登録情報の変更は、
こちらから。
『週刊知っ得ニュース』
バックナンバーはこちらから。
※このメールの配信停止を希望される方は、
こちらからお願いします。
「 答えは一つではない。考えろ 」
56年ぶりの優勝こそ逃したが、準優勝の高松商業にあるというサイン。
考える野球を実践して見事古豪復活。
Copyright(C) 2016
RoundFlat, Inc. All Right Reserved.