今週のトピック
「睡眠時間が1時間足りないだけで危険率がアップするものは?」
最近、高齢者の交通事故が続いています。事故で子どもが被害にあっていたりすると、とりわけ切なくなります。
高齢者の事故は認知機能の低下が疑われますが、高齢者でなくても認知機能が低下するのが睡眠不足です。
この睡眠不足と交通事故の関係を調査した報告書をアメリカ自動車協会(AAA)が発表しています。
それによると、一般的な睡眠時間である7時間よりわずか1~2時間少ない睡眠時間で運転をしたとき、事故の確率はほぼ2倍にアップするそうです。さらに、2~3時間睡眠時間が少なくなると、事故の確率はなんと4倍に跳ね上がるそうです。
これは、飲酒運転での事故のリスクと同程度です。
この調査に回答した人のほとんどが、睡眠不足による運転は危険と答えていますが、1か月以内に睡眠不足で運転をしたことがあると答えた人が3人に1人もいました。睡眠不足で車を運転するのは、かなり日常的になっていることがうかがえます。年の瀬に入り、日本でも、寝不足ドライバーが慌ただしく車を運転していることは、想像に難くありません。運転する時はくれぐれも気をつけて!
今週の窓
毎週週替わりで、専門家が今一番伝えたいことをコラム連載するコーナー
今週の専門家は「鍼灸師」の神長紗希先生
第35回 鍼灸 「美容鍼灸」
皆さん、お顔に鍼を打った経験はありますか?
鍼灸治療は痛みを取り除いたりする以外に、美容にも効果を発揮する事ができます!!
最近では耳にする事が増え様に感じます。
SNSでも毎日の様に写真がアップされていて、お顔に鍼を打った事がない方はギョッとするそうです。。。
【美容鍼灸とは?】
当院では全身で40~50本の鍼を使用し、太さは0.18mmこれを2~3mmに刺して施術をします。
頭部やお顔、身体全体に鍼灸治療を行う事で、血液循環を促進させ新鮮な血液が皮膚や筋肉に行きわたります。
皮膚に潤いを与え、筋肉を活性化させリフトアップやむくみの改善、美白効果が期待できます。
また、冷えが改善した!太りにくくなった!生理不順が改善された!などとお声を頂くこともあります。
そして、年齢とともにターンオーバー(肌の入れ替わり)の周期が変わってきます。
【ターンオーバーの目安】
10代・・・20日
20代・・・28日
30代・・・40日
40代・・・55日
50代・・・75日
60代・・・100日
美容鍼灸を行う事で新陳代謝が促進されターンオーバーの周期が早まります。
よく、年齢とともに傷の治りが遅くなったり、吹き出物が治りにくくなったりしませんか。。。?
それはターンオーバーが遅くなってきているからなんです。60代で100日。。。なんと、3ヶ月もかかってしまいます。
鍼灸治療は基礎代謝を上げて、本来の機能を向上させる事ができます。
つまり、その人が持っている力を最大限に引き出してあげる事が必要!という事ですね。
今では男性の方も美容鍼灸をするんです。特にサラリーマンの方!
お顔に鍼灸をすると眼精疲労も取れ、表情も良くなる、とお声を頂きます。
美容鍼灸のメリットをまとめると、以下の5つに集約されます。
(1)副作用が少ない・・・決まりを守れば副作用の少ない安全な治療法であると世界で認められています。
(2)薬品を使用しない・・・投薬などによって強制的に代謝を行うのではなく、肌本来が持つ自然な新陳代謝を促進させます。
(3)効果の持続力が高い・・・施術回数やその間隔によっても異なりますが、継続することで肌の良い状態をキープ出来ます。
(4)高い即効性を感じられる・・・1度の施術でほとんどの方が効果を実感できると言われています。
(5)身体の内側から健康になる・・・鍼や灸による刺激が自律神経系を介して全身に伝わることから、さまざまな身体の不調の改善が期待出来ます。
ぜひ1度、美容鍼灸を受けてみて下さい。
きっとイメージと違うはず!
身体の内面、そして心を健康に保ち、真の美しさを手に入れましょう。
今週の学べるアニマルピラティス
第35回 【シザース・イン・エアー(上級エクササイズ)】
エクササイズの目的
上級のエクササイズです。これまでに養ってきた体力要素を組み合わせる(コーディネーション)力が試されます。中級エクササイズのシザースは、骨盤が床に着き、頭を持上げた状態でおこないました。上級エクササイズでは、身体の中の一番重たい骨盤を床から持上げた状態で行います。力任せにすると、身体を壊す恐れがありますので、準備体操をじゅうぶんに行いトライしましょう。
エクササイズの効果についてはこちらから。
今週の検定問題
「野球のピッチャーはウェイトトレーニングをしない方がよい。〇かXか。」
答えと解説は
こちら
読者の筋肉知識に挑戦!
「筋肉のこと知ってますか?」検定 2016開催準備中!
今週の筋肉パズル
この 『 筋 肉 』 なーんだ?

【ヒント】
肘関節後面の小さな筋で、前腕を回外させるが主力ではありません。前腕回外の主力となる筋は上腕二頭筋です
筋肉動画図鑑で
チェック
『解剖学ジグソー:全身の筋』の購入は
こちら
『解剖学ジグソー:全身の骨』の購入は
こちら
今週のオススメコーナー
筋肉まるわかりシート
ラウンドフラットストア売上げナンバー1の人気商品です。「足底筋」足の裏にあると思っていませんか?「上腕二頭筋」頭が2つってどういうこと?・・・1枚くらい持ってた方がいいんじゃない?
|
|
筋肉かるた
筋肉の名前を楽しく覚えるなら、筋肉かるた!“初めて見た”なんて筋肉もあるはず。筋肉の名前はふりがな付で、小さなお子様から、マッチョな大人まで楽しめます。筋肉好きの集まりには、もってこいな一押しアイテム。
|
|
|
姉妹サイト
発行・ラウンドフラット 知っ得編集部
『週刊知っ得ニュース』へのご意見ご感想をお待ちしています。
Email :
info@roundflat.jp
登録情報の変更は、
こちらから。
『週刊知っ得ニュース』
バックナンバーはこちらから。
※このメールの配信停止を希望される方は、
こちらからお願いします。
「 悔し涙はあっても、やりきった涙は初めてかもしれません 」
福岡国際マラソンで日本人トップの3位に入った市民ランナー川内選手の母親、美加さん。
川内選手はよくやった。しかし、他の日本人選手はどうした?
Copyright(C) 2016
RoundFlat, Inc. All Right Reserved.