内外の注目ニュースを取り上げてまいります。
生活習慣病などの予防や改善に医師から運動を勧められることがある。こうした中、「正しい運動の方法を知りたい」「体への負担が心配」という人のために医師とトレーナーが連携した「メディカル・フィットネス」が注目されている。 続きはこちら
厚生労働省は31日、2010年の市区町村別の平均寿命を公表した。全国で最も長寿だったのは、男性が長野県松川村(82・2歳)、女性は沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん、89・0歳)だった。最も短かったのは男女とも大阪市西成区で、男性は72・4歳、女性は83・8歳だった。 続きはこちら
ロンドン五輪での衝撃的なパーフォーマンスからすでに1年が経過、陸上のロンドンオリンピック記念グランプリゲームズが7月26、27日に開催された。ウサイン・ボルトも参加し今期ベストの記録で優勝したが、このパーフォーマンスの秘密は科学的に検討するとどうなのか。メキシコの研究者が偉大なアスリートのパーフォーマンスに対する新しい洞察を発表している。 続きはこちら
「寝てる間に痩せる事ができたら、どんなに楽だろう」と思った事はありませんか? 実は眠っている間に脂肪を燃焼する事ができるのです。
アメリカで有名な、マイケル・アジス医師は「一番簡単なダイエット法は十分な睡眠をとる事で、体重の増減に関わるホルモンを正常に機能させるだけ」というホルモンを使用したダイエット方法を提案しています。
続きはこちら
7月に入ってから、日本各地で最高気温35℃を超える“猛暑日”ばかり。連日、“汗”と戦っている人も多いはず。「汗博士」として知られ、体臭・多汗研究所所長、五味クリニック院長の五味常明さんはこう話す。 続きはこちら
夏場に多くなる「あせも」。皮膚にプツプツと小さな水疱(すいほう)や突起が現れ、かゆみや赤みを伴うこともある。専門家は、早めの治療と、日常生活での皮膚の保護が大事だと指摘している。 続きはこちら